水ブース(401号室)
幅・奥行ともに約240cm強ありますので写真から受ける印象よりもかなり広いです。
青い部分に防水加工を施しています。もちろん温水シャワー、エアコン完備です。防水エリアは縦横約240cm x 240cm、高さ約230cm、四角い壁4面のうち3面が防水壁、1面が開放となっています。この防水エリア、そもそも設計時点で水を溜めることを意識していなかったため水はそのまま流れ落ちる構造となっているのですが
「床に水を張り生花や小道具を使った撮影をしたい」
というリクエストが多く寄せられたことから新たなに2つの設備を導入しました。そのひとつは幼児用のプールです。
プールはこの防水スペースにちょうどハマる大きさです。直径約240cmは思っている以上に大きくご家庭ではなかなかお目にかかれないサイズです。よほど高身長の方以外は手を伸ばしても240cmに達することはないと思いますのでほとんどの方は大の字になってもこの中に全身がスッポリ収まるはずです。全身水没も可能、これをどう活用されるかはご利用者様の想像力・行動力次第です。
ただし、このプールをご使用いただく場合には注意事項があります。
1)貯水には相当の時間がかかります(概算ですが高さ5cmを貯めるのに約30分)。ご準備、撤収まで含めてご予約時間内に行っていただく必要があるためご利用の際には時間に十分余裕を持ってご予約下さい。貯水に時間がかかることからプールをご利用の場合は6時間以上のご利用者限定とさせていただきます。
今までは排水も含めて原状回復とさせていただいておりますが2018年10月からは排水はやらなくて結構です。排水に時間がかかる、人が張り付いていなければならない、オーバーフローさせないよう慎重にやらなければならない等々、お帰りの前にひとつ大きな仕事を担っていただいておりましたが、それは当スタジオ側の業務の一つに組み入れることにしましたので水は溜めたままで別のところの原状回復をお願いします。
2)プールをご利用の場合、貯めた水に着色する行為は原則禁止とします。プールの床面や壁面を別の色にしたい場合は防水シートや背景布をご利用を念頭に置いて下さい。どうしても水に着色を希望される場合は原状回復後に一切問題ないことをお約束していただき、問題発生時にはプールそのものの補償を前提とする事前申告制とさせていただきます。本来極力制限はかけたくないのですが、これまで「水性塗料等であればほぼ無条件にOK」としてご利用いただいてきた中でいくつかのトラブルが発生してしまいました。お互いがネガティブを思いをしなくても済むようまずは一線を引いておき、リスクをご理解いただいた上でのご利用とさせていただきます。
3)プールの耐久性はあまり高くなさそうです。雑に扱うとすぐに穴が空いてしまいますので取扱いには十分ご注意下さい。こちらを破損させた場合には交換費用を請求させていただきます。
2つ目は仕切板です。固定用の仕切板を四隅に並べ上から防水シートを被せる、それをクリップで留めることによって床に浅く水を溜めることができます。
上記のプールを使うよりも簡単に早く床の水の反射を使った撮影が可能となります。床に敷く防水シートはブルー、ブラック、シルバー、ホワイトを準備しています。貯めた水に色をつけたい場合はホワイトを使いそこに水性塗料等(こすれば簡単に落とせるものに限る)で色付けして下さい。こちらの着色の場合、事前申告は必要ありませんが必ず原状回復できるもののみのご利用でお願いします。
床から高さ約240cmの天井には複数のポール(物干し竿)を設置してあります。使い方はお客様次第ですが色々なものを引っ掛けたり吊るしたり、というご利用方法をイメージしています。ただし、あまり重いものは吊れませんのでそこだけご注意下さい。
また、背景布(大)や防水シートを防水壁や天井ポールにクリップ留めすることにより簡易的な黒ホリや水を弾く黒い壁、のような使い方も可能です。
右側に設置されているシャワーヘッドにはアダプタをつけフレキシブルに向きを変えられるようにしました。
さらに天井には園芸用の散水ノズルを2本設置、それを筋交いに沿って括り付けました。
コーンやジェット等、いくつかのパターンで天井から放水することが可能です。
さらに、ポールに引っ掛けられる透明の塩ビ板と霧吹きも準備しました。これらをどう活用されるかは皆様の想像力次第です。
ブース内には小型(3kg)の脱水機を設置してあります。濡れたものは水分を切りお荷物を軽くしてからお持ち帰りいただけます。
これらの設備、備品を組み合わせることによって様々な撮影が可能となっています。なお、タオルは常備しておりませんので必要な方は必ずご持参下さい。
<注意事項>
- 汚れは全て落としていただける前提で血のりや水性塗料の使用も可能です。ただし、プールに貯めた水に対して色付けのための塗料は原則禁止、事前許可制です。また、水性塗料と言えども乾燥してしまうと水洗いだけでは落とせなくなってしまいますのでご注意下さい。落とせない場合は別途修繕費(実費、目安5万円程度)を徴収させていただきます
- 排水口にはトラップ&ネットを設置していますので生花や造花その他小道具のご利用も可能です。ただし、お使いいただくものはご自身で持ち込み、そしてお帰りの際には排水口に流すことなく全てお持ち帰り下さい
- ご利用後の原状回復に関しましては汚れを落とす、ゴミを持ち帰る、後片付けするという最低限のレベルだけお願いします
- プールにせよ仕切り板にせよ、その大きさからお一人でのセッティングだと苦労しますので頭数は多いにこしたことはありません(当スタジオにお手伝い用のスタッフは常駐しておりません)
白ホリブース(402号室)
シンプルな1面アールの白ホリ+簡易的な黒ホリのブースです。背景紙、背景布、備品、小道具は全て無料でお使いいただけますのでご自由に作り込みが可能です。ただし、普段は備品や小道具を黒ホリブースに置いてあるため、そちらをご利用される場合は少し片付けが必要です。
人物撮影の場合は縦横高さに制限があるため少人数でのご利用を前提にしています。背景紙の横幅が270cm、背景布(大)の場合は300cm、ポールを支える金具までの高さが約220cmであることから人物を並べて全身を写すのは2、3名までと考えています。
背景布を使うことによりクロマキー的なご利用も可能です。ただし、背景紙・背景布(大)とも大きく重さもあります(背景紙:幅270cm、背景布(大):幅300cm)。安全確保のため、お二人以上での作業をオススメします。
水ブースのセッティングにはそこそこの時間がかかりますしズブ濡れ後には撮れなくなってしまうでしょうから、濡れる前にまずこちらで通常シーンの撮影しその後に水撮影、という段取りなどいかがでしょうか?
また「水ブースは使わない、物撮り等で白ホリをメインで使いたい」という方のために格安プランも準備しております。
屋上&階段ブース
屋上を使った屋外撮影が可能です。日食や月食などがある際には何らかのイベントも検討します。スペース、安全上の問題からこちらには備品は常設しておらず必要に応じて他の部屋から移動していただきます。
屋上にも散水栓も設置しましたのでこちらでの水撮も可能となりました。
ただし、ホースの長さに制限がある、両隣に住宅がある、下には人が歩いていること等を意識したご利用をお願いします。
スタジオ常設設備(無料)
以下の備品はスタジオ内に常設しておりご予約不要で全てご自由にお使いいただけます(カメラを除く)。ただし、プール及びスモークマシンは6時間以上のご利用者限定とさせていただきます。また、各機器の操作方法を教えることはできません。取扱説明書を準備してありますのでご自身で操作をお願いします。また、当然ながらお取り扱いには細心のご注意をお願いします。特にモノブロックは長時間連続でのご使用はできませんのでこまめに電源のオンオフをお願いします。これらの備品はその製品の性質上修理対応が難しいものが多く破損・故障の場合は即交換となる可能性が高くなります。お客様の過失による破損・故障の場合にはその費用を補償していただくことになります。
機能 | 商品名等 | 員数 |
簡易プール(6時間以上のご利用者限定) | 直径244cm x 高さ46cm(水ブースに常時保管) | 1台 |
スモークマシン(6時間以上のご利用者限定) | Tomshine 400W フォグマシン | 1台 |
カメラ(APS-C) 予約制 | キヤノン EOS 9000D ダブルズームキット EF-S18-55mm / EF-S55-250mm(SDカードはご準備下さい) | 1セット |
ラジオスレーブ | イメージビジョン ワイヤレスフラッシュトランシーバー Cactus V6 II | 3セット |
ラジオスレーブ | イメージビジョン ワイヤレスフラッシュトランシーバー Cactus V6 IIs | 1セット |
スピードライト | NEEWER カメラ/一眼レンズカメラ用 TT560 フラッシュ・スピードライト | 2セット |
モノブロック | Godox DE300 300W | 2セット |
ライトスタンド | NEEWER 2点アルミ製 写真/ビデオ三脚ライトスタンド スタジオキット | 2セット |
ソフトボックス | NEEWER ポータブル 長方形 ソフトボックス 60cm x 90cm | 2セット |
アンブレラ | NEEWER フォトスタジオ 3-in-1傘キット(ホワイト、シルバー、ゴールド) | 1セット |
三脚 | Manfrotto MK190XPRO3-3W | 2本 |
一脚兼簡易三脚 | SLIK モノポッドスタンド | 1本 |
脚立 | 2尺(60cm)及び4尺(90cm) | 各1本 |
白黒カポック | 182cm x 182cm(DIYのなんちゃって版のため性能、強度に難あり) | 1枚 |
透明塩ビ板 | 91cm x 182cm(水ブースに設置) | 1枚 |
ミニ脱水機 | 脱水容量約3kg(水ブースに設置) | 1台 |
レフ板 | NEEWER 5-in-1撮影用 折りたたみ式 レフ板(シルバー、ゴールド、ホワイト、ブラック、セミクリア) | 1セット |
背景紙 | スーパーホワイト 幅約2.7m x 長さ約11m(白ホリブースに設置) | 1本 |
背景布(小) | ホワイト、グリーン、グレー、ブラック、レッド 約180cm x 約280cm(綿100%のためシワがあります。アイロンは準備しておりません) | 各1枚 |
背景布(大) | ホワイト、グリーン、グレー、ブラック、ブルー 約300cm x 約600cm (綿100%のためシワがあります。アイロンは準備しておりません) | 各1枚 |
防水シート | シルバー/ブラック(リバーシブル) 約270cm × 約360cm 及び360cm x 540cm | 各1枚 |
防水シート | ホワイト 約270cm x 約360cm | 1枚 |
防水シート | ブルー 約360cm x 約360cm | 1枚 |
クリップ | UTEBIT 万能クリップ 最大挟み込み厚さ約5㎝ | 16個 |
小道具
日々ちょっとずつ増やしています。現在あるものはご自由にお使いいただけます。
彼岸花・カーネーション・バラ等の造花
オーガンジー(3色)
LEDイルミネーションライト(10m)
クリスマスツリー
掛け軸
文具、工具類
その他、木材、レースのカーテン、ポスター、空き瓶、お皿等々、小道具になるかも知れないものを準備しています。
休憩室(302号室)
ひとつの予約枠に対して1組だけのご利用ですので他のお客様と一緒になることはありません。専用のVIPルームとしてご利用下さい。WiFiも無料でご利用可能です。トレイは男女別、もちろんウォシュレット付きです。
ご飲食はこの部屋でのみとさせていただいております。ミネラルウォーターとお菓子を準備していますのでご自由にどうぞ。電気ケトルもありますのでミネラルウォーターを温めてお茶を飲むことも可能です。ご自身で飲食物を持ち込んでいただくことも可能ですがお持込みになったものはゴミも含めて「全てお持ち帰り」でお願いします。
更衣室には全身鏡、ドライヤー、ヘアアイロン、ティッシュ、クレンジングシート、安全ピン、ヘアピン、綿棒、パフ等を常備しています。